目がしぱしぱしてしょーがないので、大人しく封筒作り。
あのおりがみで作りましたよ♪
まずはコレ。

せっかくの可愛いカメラが見えないという…⤵︎
次は円をも少し小さくして作ります( ・⃗ω・⃖)
ー作り方ー
ネットで適当に探してきたテンプレートを厚紙に貼り付ける。
型紙作ります。

こんな風におりがみに当てて、シャープペンで(芯は出さない)線引きします。


芯は出さないで先で跡を付ける感じです。

で、切ります✂︎
このまま糊付けでも良いけどもうひと手間(σ*・∀・)σ

ダイソーでサークルカッターを入手したので使いたいよねw
今回は半径2.5㎝。
でも、せっかくの可愛いカメラがあまり見えてないという始末。

内側にトレペを貼り付けて封筒の形に糊付けして出来上がり♪

こっちはカメラいっぱ~い☆

ベロ閉じちゃうとね~…⤵︎
で、もうひと型。

こっちは上下あるのだとダメだね⤵︎
もう1つの英字おりがみでまた作ろうと思いまーす( ・⃗ω・⃖)
で、無駄なく…

フレークシールw
読んでいただきありがとうございます(o^^o)
応援のポチっ☆お願いします!
更新の励みになります♡
※スマホでご覧の方は、画面1番下のPC表示を押して切替えてからお願いします(❛ᴗ❛人)✧
にほんブログ村ありがとうございました(*^_^*)
かわいい封筒沢山出来たね♪
トレペで窓付きなんて考えたねぇ~
こういう工作しているといつの間にか時間経ってるよね
出来上がったときは嬉しい\(*^▽^*)/
フレークシールもいっぱい!!
どこに貼るのかな!?
いなりんちゃんは細かい作業が得意だから羨ましいです♪
いなりん、まめ~(゜o゜)
トレペを貼るなんて発想ないわぁ~汗
めっちゃ可愛くできてるしぃ♪
サークルカッターっていうのも初めて見た。しかも100均?
また探してみるよ。
シールまで出来てる!!
作り方講座、わかりやすかったよ。
ありがとうm(__)m
仕事が早い!!
もう、作ったのねぇ~ o(*>▽<*)o かわいい!!
しかも、下書きして丁寧に作ってるし~!!
(私だったら直接切ってるな^^;)
そして、フレークシールまで作っちゃういなりんさんすげ~!!
やっぱ、女子力高い人は違うねぇ~q(q'∀`*)
satommyさん(o´∀`o)
紙モノのブログもたまに見るので、こうゆうの作る時は参考になります♪
作るまでが腰重いですけど始めちゃうと終わるまでやっちゃうタイプなので、よく旦那に注意されます(^^;;
今回のカメラのおりがみ可愛かったので無駄なく使いました〜☆
…ただ単に貧乏性なだけですw
ろみたん(*ΦωΦ*)
窓もサークルカッターも紙モノブログで発見してきたのよ〜♪
紙モノブログも色々参考になるから時々見てるよ(*´ω`*)
そう!サークルカッター100均なんだよ!
スゴイよね〜…。
こんな物まで売ってるなんて…秀樹感激!w
やっぱりちまちました作業が好きなんだろうねw
インドア派だし(◯°ε° ◯)プッ=3
デコさん(*´ω`*)
気が向いたから一気に作っちゃいました〜☆
貧乏性だからなるべく余す事なくですよ〜w
女子力!???∑(゚Д゚)
まるでナイっす!w
化粧とかめんどくさーヽ(°▽、°)ノ
旦那が白い目で見てますYO。
こんばんは。
いなりんちゃん、丁寧に作ってるね。
すごく可愛い封筒だわ。
サークルカッター、ダイソーに見に行ったら、「有りません」って言われちゃったぁ。
シールにしたカメラも可愛い~
ヨーコさん(o´∀`o)♪
わーいヽ(≧▽≦)ノありがとうございます〜
あ、サークルカッターじゃなくてコンパスカッターでした(;´Д`A
すいません⤵︎
フレークシールは、シールシートに糊をバーッと伸ばしてチョキチョキしたカメラを並べてまたチョキチョキ…
ちょー面倒かったですw
コメントの投稿