fc2ブログ

2015 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312015 04








もう4年




震災からもう4年。


早いものですね。






私は内陸部なので津波被害はなかったけど、あの揺れは本当に死を思わせるものでした。




当日は近所のAEONのテナントで働いていて、15時で仕事上がりだったので


もうすぐ帰れる~♪


なんて思った矢先…。






始めはちょっと強いかも?
と、思って、お客様に


「壁から離れて下さい」

(↑棚の上の商品とか卓上マネキンとか危ないのよ)





なんて言ってたら、すごい揺れ。




同僚とお客様2人の4人で什器にかかった服に潜り込みキャーキャーワーワー。






建物が崩れてこのまま死ぬんだ…



と思いました。





階段とか地面とかすごい割れてましたよ。









もうとにかく本当に子供がすごい心配でしたね。



余震があるから車の鍵もなかなか取りに行けず2時間も外で待ちぼうけ。



雪も降ってたし寒かった。







鍵を取りに行けたら行けたで、信号も止まってるしものすごい渋滞。





仕方ないから走って幼稚園まで行こうと思ったら、旦那から次男はOKと連絡が。



逆方向の小学校は道路がスカスカだから車ぶっ飛ばして長男を迎えに。






暗い中、なかなかお迎え来なくて心細かったろうなー…。








家の中もぐっちゃぐちゃ。




ガラスがあまり割れてなくて助かった。








寝る場所だけ確保して1階のリビングでみんなで寝ました。















電気使えないもんだから津波の事もすぐにはわからなかった。







車のバッテリーを使って携帯充電して、ワンセグでチラチラと見ていた程度。










発生から6日後くらいかな?




多賀城の知り合いに飲み物を届けた帰りに45号線を見て絶句…










この世の終わりを思わせる光景。











本当に酷くてなんて言葉にしていいのか…。















今はもうその辺りは普通に車で通ったり三井アウトレットに買い物行ったりしてるけど、行く度に当時を思い出しますね。














………。



なんだか何を書いていいのやら
わかんなくなってきちゃった。







まとまんなくてすいません(^^;;








とにかく!出来る事コツコツやってます(*^_^*)
小銭が多いなと思えばレジで募金箱入れたり…。





食べ物も地元宮城産を買うとかね。





多額のお金はないけどコツコツ。







今年ははんこの売り上げからも少し!






毎年出来たらいいな♪
















なんだかよくわからん、まとまりのない記事に最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m









スポンサーサイト



[ 2015/03/11 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)