fc2ブログ









多肉ちゃん達のご紹介♪Part2



昨日の続き(*ΦωΦ*)




⑥黄麗錦(セダム)



あれ?ちょっとボケてる(ーー;)
黄麗に斑が入ったもの。斑の中では比較的育てやすい。





⑦ブロンズ姫(グラプトペタルム)



乾燥期に赤く紅葉する。たくさん日に当ててあげる。
この子は傷付いている子と同じ種類ですね( ^ω^ )
本来はこんなにぷりぷりなんだねー…。






⑧熊童子(コチレドン)



むっちり肉厚が可愛らしい!ウブ毛があり、小熊の足に似ていることから名前がついた。
類似で"仔猫の爪"という種類もある。






⑨ブレビフォリウム(セダム)



ちっこいつぶつぶの葉が可愛らしい。
これも増えやすいみたい。


ちっこいトリオは春になったらお庭に少し植えてみようかな(*^^*)





⑩イリア(エケベリア)



ちょっと分かりづらいけど、ど真ん中の奥まってる子です。
調べていて特徴が探しづらい子でしたが、綴化(せっか)しやすいとの事。
綴化とは植物の奇形だそう。

植物にも奇形なんてあるんですねー!






11.姫秋麗(グラプトペタルム)



ポロポロ葉が取れやすいが、そこからすぐ芽が出てくる。
ぷりぷりでほんのりピンクがとっても可愛い♡




以上11種類でした。

実際の鉢はとても小さくて、その中にぎゅっと寄せ植えしてあってすごく素敵で可愛いです(*´ω`*)






もらった子たちをウチでどんどん増やして私も寄せ植えとかしてみたいですねー♪♪















最後にちょっとお知らせ……
ハンネ変更しましたm(_ _)m


「いなりん」で宜しくお願いします。





はんこも作り変えねばね(`_´)









読んでいただきありがとうございます(*^^*)

ランキング参加してます。
応援ポチッ☆お願いします!(*ΦωΦ*)
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村







スポンサーサイト



[ 2015/01/21 ] 多肉ちゃん | TB(0) | CM(0)